close
個人認為這個在日文裡面好難orz
(特別是適切的運用時機 )
言歸正傳
先解釋擬態語的定義:
身振(やぶ)りや状態の感じを表す言葉(用來表示動作或對於狀態感覺的字)
接著介紹5種擬態語
(本來要寫11種 但是我想睡覺了 所以今天先寫一半orz)
うとうと 朦朧矇矓將要入睡貌
例:眠(ねむ)けを催(もよお)してうとうとする(睏的迷迷糊糊)
いらいら 焦躁 著急
例:いらいらして落ち着かない(心裡焦躁不安)
にこにこ 喜笑貌 笑咪咪
例:あの人はいつもにこにこしている(那人總是笑咪咪)
ぶうぶう 發牢騷貌
例:ぶうぶう言わず働け(別發牢騷快做事)
すらすら 流利地 順利地
例:テキストをすらすらと読む(課文讀的很流利)
全站熱搜